DAIWACLUB




←公式Facebook,
Twitterはこちらから!
WELCOME
宮代DAIWAクラブのホームページへようこそ!
DAIWAクラブは埼玉県東部地区に所属するソフトボールチームです。
メンバーは社会人と学生で構成されており、年齢も30代から40代が中心のチームです。詳しくは「チーム紹介」をご覧ください(`・ω・´)ノ
新メンバーも随時募集中です!!
Facebookも随時更新中です!いいね!をお願いします♪
練習試合しませんか?
人数不足ではございますが、精一杯お相手させていただきます。
練習試合のお誘い、お待ちしております!!
2024年、対戦いただいた各チームの皆様、大変ありがとうございました。
2025年もよろしくお願い致します!!今年も革・ゴム問わずに積極的に試合を行う予定です。クラブ、一般、壮年、実年登録関係なく、お声がけくださいませ。
※練習試合しませんか?と言いながら、慢性的な人数不足で試合をお受けできない場合がございます。まことに申し訳ございませんが、予めご容赦ください。
3月2日 練習
3月9日 練習試合(革・IBARAKI SCさん)
3月16日 練習試合(革・日立おおみかさん)
3月23日 全日本クラブ県予選(初日)
3月30日 全日本クラブ県予選(2日目)
4月 6日 練習or練習試合募集中(遠征希望)
4月13日 練習試合募集中(グランドあり・ゴム革問わず)
4月20日 全日本総合県予選(1日目)
4月27日 全日本総合県予選(2日目)
5月 4日 練習試合募集中(グランドあり・ゴム革問わず)
現在、練習試合の対戦相手を絶賛募集中です!!
メンバー募集中です!!
DAIWAクラブでは、いつでも新メンバー募集中です。
埼玉県東部地区では数少ない「革ボール」での活動を行っているチームです。(時期や大会によってはゴムボールでの活動も行っています。)
活動は練習や練習試合など、基本的に毎週行っています。
他のチームに所属しているが、もっと練習したいと思っている方。
革ボールでの活動に興味のある方。もっともっと試合をしたいと思っている方。
県大会など少し高いレベルでの活動をしたい方。
まずは見学や練習参加からいかがでしょうか?
メンバーの平均年齢が年々上がっていて大変です!!(笑
お気軽にHP管理人までメールをいただければと思います。
「口撃(ヤジ)は味方に厳しく、相手に優しく」をモットーに明るく楽しく活動中です!!
チーム紹介
このページは宮代DAIWAクラブの概要について紹介しています。
練習試合を検討いただいたり、新規入団を希望される方にとって、簡単な参考になれば幸いです。
このページでわからないことや質問等は、当HP管理人までご連絡くださーい♪♪
チーム名
宮代DAIWAクラブ(宮代大和クラブでしたが、「やまと」と読まれる事が多く、ローマ字表記としました)
活動場所
埼玉県東部地区(ホームグラウンドは宮代町にあります)
男性(女性は大会には参加できませんが、練習参加はOKです!!)
チーム構成
埼玉県ソフトボール協会 クラブ登録(革ボール・ゴムボールで活動)
所属
平成12年 県民総体(ゴム) 準優勝
平成13年 県民総体(ゴム) 3位
平成14年 県民総体(ゴム) 3位
平成16年 関東クラブ(革) 県予選・準優勝
平成17年 関東クラブ(革) 県予選3位 県民総体(ゴム) 3位
平成18年 総和町親善大会(ゴム) 準優勝 第2回埼玉県東部選手権(革) 優勝
平成19年 第1回関東オープン(総和町・革) 優勝
平成20年 第4回埼玉県東部選手権(革) 優勝 県民総体(ゴム) 3位
平成21年 第20回関東クラブ選手権・県大会(革)優勝→関東大会・準優勝!!
全日本総合(革) 県予選ベスト4
平成22年 総和町親善大会(ゴム) 準優勝
平成23年 関東クラブ(革) 県予選3位
平成24年 関東クラブ(革) 県予選3位
平成25年 関東クラブ(革) 県予選2位 総和町親善大会(ゴム) 準優勝
埼玉県・県東選手権(ゴム) 準優勝
平成26年 関東クラブ(革) 県予選優勝!!→山梨での本戦は1回戦敗退
チャレンジトーナメント準優勝→入替戦勝利!
県民総体(ゴム) 準優勝
埼玉総合選手権(革) 準優勝
平成27年 埼玉県1部リーグ 0勝2分5敗 入替戦敗戦でリーグ降格
第8回前橋オープン優勝
平成28年 関東クラブ(革) 県予選3位
チャレンジトーナメント優勝→入替戦へ!!
入替戦では、こだまクラブさんにフルボッコ。後に言う入替戦詐欺事件が発生。
平成29年 関東クラブ(革) 県予選優勝→4度目の関東大会はまたしても1回戦敗退。
第10回前橋オープン優勝(with秩父ノースターズトリオ)
平成30年 関東クラブ(革) 県予選優勝→5度目の関東大会へ!!
過去の実績
埼玉県宮代町を中心に活動するソフトボールチームです。活動は毎週日曜日に練習や練習試合を中心に活動しています。大会は埼玉県ソフトボール協会が主催する大会で、参加資格のある大会は全て出場しております。(年3~4大会です)
ボールは革ボール・ゴムボール両方で活動しています。革ボールは硬式野球に打感が近く、一度味わったら抜け出せない楽しさがそこにはあります。
平成27年度は、チームとして初めて埼玉県1部リーグに参戦しました。(革ボールで活動する県上位8チームで行われるリーグ戦です)
残念ながら埼玉県1部リーグに残留することはできませんでしたがが、再度の1部昇格を狙って活動中です。今後も参加資格のある革ボール・ゴムボール、両方の大会に参加する予定です。
チーム概要
現在、革・ゴムどちらでの対戦も可能ですが、ピッチャーが革→ゴム、ゴム→革の調整中のため、お恥ずかしい試合になる可能性もございます。
グラウンドの確保も可能・近県であれば遠征も可能です。
最近では実績のある強豪チーム様と練習試合をさせて頂き、大変勉強になっています。テーマを持って数多くの試合をこなしたいと考えておりますので、日程が合えばぜひ練習試合をお願い致します。
練習試合・条件など
ソフトボール未経験でも野球経験があれば是非一度練習に参加してみてください。
メンバーは硬式野球未経験のメンバーが約半数です!やる気・熱意があれば、メンバーが優しく、時に厳しくアドバイスしますので問題ありません。
DAIWAクラブに新風を起こしてくれる方の連絡をお待ちしております。
メンバー募集
ソフトボールを楽しみながらも、勝敗にはこだわりを持ち続けたいと考えています。
でも、我々はプロではありません。勝てばなんでも良いという考えではなく、せっかくの日曜日を潰して試合をするんです。お互い気分良く試合をしたいじゃないですか。
なので、対戦相手をリスペクト、ディスリスペクトは味方へ向け「口撃(ヤジ)は相手に優しく、味方に厳しく」をモットーに試合に挑んでいます。
チームポリシー